久保田式多汗症改善プログラム!

はじめまして!
ムッシューオヤジです。
ムッシューと無臭をかけてます(笑)
いきなりオヤジギャグ全開ですが...
そう、オヤジになるとくだらないギャグとニオイが増えるのは仕方ないんです(涙)。
でも、実際にニオイを放つようになると、やっぱり気になるのはニオイの元となる「汗」です!
僕は若い頃から汗っかきだったんですが、30代後半過ぎた位から手汗とわき汗がすごくなりました。
- 夏でもないのに、Yシャツのわきの部分はいつも湿っている
- パソコン使っててもマウスが濡れる...
- スマホの指紋認証が汗で反応してくれない...
- 手汗で物が滑って、いろいろ落として壊す...
- 知人から「なんでそんなに汗かいてるの?」なんて言われるのは日常茶飯事
- 満員電車に乗ると、なんか周りの人から避けられてる気がして一人落ち込む。
- ハンカチじゃ足りずに、タオルを持ち歩くも、タオルはいつも生乾きのニオイがする
も〜嫌だ〜!
って感じですが、僕の場合、まだ若い頃は汗をかいてもニオイはそれほど気にならなかったんですね。
汗でベタベタになるのは嫌だったけど、これって体質だから仕方ないのかなぁと思っていて諦めていました。
だけど、歳をとってきてミドル脂臭や加齢臭が出るようになってくると、やっぱり汗が多いとニオイも強烈になていくんですよね...
これはなんとかしなきゃいかん!と思ったわけですよ。
あなたも、このサイトを読んでくれているということは、きっと異常なくらいの汗に悩んでおられるんですよね。
きっとこのページを見ているパソコンやスマホを操作する手も汗ばんでいるのではないでしょうか。
僕も悩んでいた当時はただの「汗っかき」だと思っていたのですが、よく調べてみると、多汗症っていう症状があったんですね!
(僕が若い頃はそんな言葉なかった気がする...)
<多汗症とは 〜ウィキペディアより引用〜>
多汗症(たかんしょう)とは、体温の調整に必要な通常の範囲を超えて、発汗が異常に増加することを指す症状である。手、足、腋の下、顔などに、日常生活に支障を来たす程の発汗過剰を認める疾患である
それで、さらによく調べていくと、治療が出来ることを知ったんですね。
治療といっても、実際の手術から都市伝説的なものまでたくさんの種類があって、どれが一番良いのか?
そんな中で、僕がめぐりあい実際に多汗症を改善出来たのが、
「久保田式多汗症改善プログラム」
みなさんにお知らせしたくて、このブログにいろいろ書いています。
多汗症に悩んでいる方は是非、参考にしてみてください!
レビューと購入特典はこちら!
